  | 
            日之影から朝日へ、影を照らす朝日のごとく赤きほおずき 
             
            「朝日神社ほおずき市」では、全国ではじめて「森林セラピー(R)基地」に認定された宮崎県日之影町が主催となり、名産品である「ほおずき」を生産者様のご協力を得て、7月に赤く実る「ほおずき」を東京の皆様にご覧いただける様、準備してまいりました。 
            東京六本木という街で、都会と田舎の交流をテーマに、「ほおずき」を通して、古来の習慣と、日之影町の自然や山村文化に対して親しみを持っていただきたいと願っております。年に2日間のこの機会、皆さま方のお越しをお待ちしております。 
             
            開催期日:平成23年7月8日(金)、7月9日(土)の2日間 
            時   間:午前10時半〜午後6時半まで 
            会   場:朝日神社境内 
             
            主催:宮崎県日之影町(http://www.hinokage.jp) 
            協力:朝日神社、株式会社カントリー、株式会社福澤商事 
             
            お問い合わせ:info@asahi-jinjya.com | 
          
          
            日之影町のほおずきは、 
            ひとつの実がなんと直径10cm近くも | 
          
          
              | 
          
          
            | スミソニアン国立自然博物館や大英博物館にも収蔵されている、「名工 廣島一夫氏」で名高い日之影町の竹細工や特産品を展示(一部販売)しております。 | 
            チラシ表 (JPEGファイル サイズ:303k) 
 
            チラシ裏 (JPEGファイル サイズ:198K) |